top of page

仕事をするうえのトレーニングとは

作業中にもトレーニング

本日も朝イチでローヤルシティ川口西の現場へ。

電気屋さんがボード開口と分電盤の交換に来ています。

穴あけを間違えると後が大変なので、慎重にチェック。間違いがない事を確認して作業して頂いてます。

ここら辺は何度も何度も確認して、漏れが無いかチェックしてますので、完璧でした。境野くんを褒めてあげたいです。

午後は門前仲町の解体ゴミの搬出です。タワーマンションなので時間がかかります。

タワーマンションって大体搬入搬出用の大きいエレベーターがあって非常に便利です。

解体ごみを地下1階に下ろして、ちょっとしたゲームを。

境野くんにあと3階くらいで全部出し終わるんじゃない?と投げかけたら、

それじゃ無理でしょ?と言われました。


自分がしている作業で、どのくらいで終わるのかというゲームです。

ゴミを出している途中で、自分は最後どのくらい残っているか目視しない状態で、

現状運んだゴミがどのくらい、あとどのくらいの量のゴミが残っていて、

一回あたりどのくらいの量を運んだか考えて 『3回くらい』とう予想をしたのですが、

ピッタリ正解でした。こういう仕事の読みって、どんなことでも大事なんですよね。


どのくらいの仕事を、どのくらいの金額でやるのかというのは、

非常に図るのが難しいですよね。でも、それを定量化する方法って、

実際は積算であるのですが、それに当てはまらないらない仕事ってたくさんあるんです。

そんな時どうするかというと、この作業にどのくらいの時間がかかるのかを、

把握することなんです。


なので常にこういうトレーニングが必要なんです。

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page