蕨機まつり
- 古木 充
- 2018年8月7日
- 読了時間: 1分
戸田の花火大会今年も遠くから見ていました。
花火大会と同じ週に蕨でもお祭りがあります。
『機まつり』
単純に七夕祭りだと子供の頃から思っていたのですが、
そうではなく由来は江戸時代の機織り産業の発展から
生まれた祭りのようですね。


蕨駅前から旧中山道までの間、七夕飾りと露店が所狭しと並びます。
こういう露店もだいぶ人手不足なのか、年々お店が減っているような気がします。
子供の頃こんなに露店が並ぶのは機祭りか、戸田のふるさと祭り(以前はあいパル前の通りで行ってました)くらいで、今でも楽しい思い出です。
子供にとっての楽しい夏のひと時なので、残って欲しいお祭りだなぁ〜と思います。