top of page

業務効率をどうにかしないと

隙間時間を大切に

ここのところ日報が遅れて次の日になってしまっています。

ちょっと反省。ルーティーンにするって難しいですね。

継続することが力になると思うので、毎日適度にがんばります。


でも、頑張らないとできないことって、継続が難しく続かないので、

どうしたら、楽に日報をかけるか考えています。多少の楽をするのは必要です。

できれば移動時間を活用したいのですが、自分が運転する時は

流石にタイピングができないので、携帯に音声入力でできないか考えてみたいと思います。

喋ったことを文字にしてくれる方が楽だし。


有効活用できる隙間時間って探せばあるものなので、

自分の仕事の仕方を研究して、無駄を見つけ時間の有効活用を考えてみたい思います。



こういう時に困ってます

新規リノベーション物件の管理人さんにご挨拶に。

今回朝霞台の現場でリノベーションするのですが、

これが結構駅から離れた住宅街にあるマンションなので、


コインパーキングがなぁーい‼️


探せども探せども、全然ないんです。

住宅街だから少ないのはわかるのですが、

コインパーキングの需要がないんですね。

結構こういう地域あります。そんな時は、

マンションの駐車場をアテにするのですが、

タイミングによってマンションの管理が優先なので、使えないことも・・・。


そんな時はタイムズのBやAkippaという便利なサービスもあるのですが、

今回はそれも近くになくて、大変困っています。あとは徒歩5分の6台の所に掛けるしかないか・・・。

業務効率を考えて短期で駐車場を借りるのもありかなぁ〜。値段にもよるけど・・・。

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page