マンションは管理で買う
- 社長日報
- 2023年7月6日
- 読了時間: 2分
色々と事務作業
昨日は朝税理士さんと打ち合わせ。
管理しているアパートの3部屋をアットホームとレインズに登録。
室内写真もしっかりと撮ってアップデートです。
戸田ソラリエの瑕疵保険の保険申込で書類を提出。
たくさん書類があり、やはり大変です。
でもこれで最後なので、無事申請完了です。
3歳の娘が風邪で保育園お休みのため、
事務所で一緒です。体調がすぐれないのに
あまり横になって寝てくれません。
あとは売却でお預かりしているマンションの
お見積り。直すにしてもお金がかかってしまうので、
そのまま売るか、直して売るか判断が難しいところです。
投資用マンションは注意
今回お預かりしているマンションは投資用マンションで、
元々ワンルームだけのお部屋のマンションです。
なので、分譲マンションではあるのですが、持ち主が住んでいるという
ケースは稀で、皆賃貸に出している状況です。
1人がオーナーのアパートやマンションでは、ある程度は、
全体的な修繕を10年や15年に1度、費用を割いてするものですが、
区分所有で、自身が住んでいないと修繕積立金を徴収していないケースや、
あまり修繕に積極的でないオーナーもいるので、要注意です。
マンションに関しては管理と長期修繕が非常に大事で、
そこが、資産価値を担保しているといっても過言ではないのです。
投資用マンションであっても、マンションは管理で買うという意識は、
今回の件で、本当に必要だと感じました。
Comments