top of page

社長にとって学びは大切なのです

執筆者の写真: 社長日報社長日報

社長の自主学習。

現在の事業も大事ですが、事業継続の為だけではなく、未来へ打って出るためには、

社長が学び続けなくてはいけないと思っています。

そう思っていたら、今年は立て続けに学びたい物があり、2つほど掛け持ちで学んでいます。


ここでコロナ後でよかったなと思えるのは、都内のセミナールームに行き、

セミナーを受けるという形式から

携帯とタブレットさえあればどこでも通信できて、セミナーも、動画も視聴できるという

恵まれた時代になりました。セミナーだと1日つぶれてしまいますが、

ZOOMや動画講義では場所や時間を選ばなくいもしくは、移動時間が少なくて済むという

スペシャルな状態です。

時代の変化で、これほど自己投資が簡単にできることが本当に嬉しい限りです。



タイル貼りしたーいい!!

本日は朝から台東区入谷のリノベーション現場でした。

産廃屋さんを呼んでいたのと、タイルの直し・追加があり

現場に行くことに。

一列追加ということで、私がタイルを貼ることに。

わざわざタイル屋さんを1列のために、呼ぶこともばかばかしいので

頑張って貼り、目地まで詰めてきました。


タイル貼りって結構楽しいですよ。

内装なので、ボンドで貼ることがほとんどですが、

目地詰めまでやるとタイルを貼ったなぁ〜

という気分になります。


どなたか、私でよければタイル貼りに行きますので、

試しにご相談ください。自宅は結構貼ってしまったので、

貼るとこないんです。

Opmerkingen


bottom of page