定食屋さん好きなもので
搬入作業で体力作り
本日は武蔵浦和のリノベーション現場に一日おりました。
現場の近所に焼魚が食べれる定食屋さんがあります。
ランチで大変お世話になっています。
お母ちゃんが一人で頑張っているお店で、
現場に来たら必ずこちらで食べてます。
お昼にお魚が食べられる貴重なお店です。
『秋元屋食堂』
https://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11019028/
こういう定食屋さん大歓迎です。
本日はボード搬入の予定でしたが、午前中雨降りだったため、
午後に予定がずれ込んでしまいました。そのすき間時間に
現場でチェック作業、ミスがないか、小心者なので
チェックしないと夜も眠れないです。
ボード搬入は基本人力です。1枚14kgありますが、
大抵2枚ごとに運びます。非力なので2枚が限界です。
それだけでもだいぶ良いトレーニングになるし、
人も多くないので搬入の日は私も入って
100枚近く現場に搬入します。
ということで、本日は疲れ気味です。
これからの方向性を考える
先日査定をさせていただいたお客様からご連絡をいただき、
土曜日に訪問査定です。最近コンスタントに訪問査定をさせていただいています。
嬉しい限りです。
弊社では訪問時に“金のなる木“をお渡しして、
縁起を担いでいます。お客様のマンションが売れるようにとの
思いも込めているのもあります。
縁起担ぎではなく中身もしっかりしてますよ!!
お客様に弊社の販売戦略がどういうもので、
お客様へのメリットをお伝えしています。
そういう中身の部分をご評価いただき、
媒介させていただくことも多いです。
ただ、まだまだ伝えきれていない部分も多いので、
まだまだ、アップデートをしていかなくてはいけないと思っていて、
問題点、課題を客観的に冷静にこれからも見ていき、
改善に改善を重ねて良いものにしていきたいです。
正直サービスに関しては大手さんにも引けを取らない
んですけどね。