訪問査定のご連絡
今日は終日東川口の現場でした。
UB(ユニットバスの略)も昨日取り付けてもらい、
本日は浴室枠の取り付けとボード貼りに大工さんと一緒に現場へ。
築25年も超えるとあれこれガタが来ていまして。
フローリングも痛みが激しく、そろそろ限界です。フローリングの上に4mmベニヤを貼り、
クッションフロアを貼る下地の段取りです。
本日もお客様からご連絡があり、訪問査定のお約束です。
蕨のマンションですが、築49年となかなか趣のあるマンション。
築40年以上のマンションは何よりも管理が大切です。
なので、訪問査定時にも管理状況の確認をしっかりさせていただき、
評価をさせていただければと思います。このクラスになると、
投資用マンションとしての使われ方もちらほら。
こちらのマンションはどんな感じでしょう?
住宅ローン控除は何㎡から?
以前は50平米未満のお部屋は住宅ローン控除が使えませんでしたが、
昨今の単身世帯の増加に伴いその数字は40平米以上に書き換えられました。
ただ、登記簿上の数字で40㎡未満は対象外ではあるのでしっかりチェックです。
平井くんがすでに登記簿をとっていて、←さすが仕事早い。
登記簿上の面積は42平米あったので、住宅ローン控除は問題なく使える物件です。
↑ほっと一安心
ただ、50平米未満だと対象の所得が3000万から
1000万に減らされてしまうので、その点は注意が必要です。
税金の仕組みってややこしいですね。
でもこれらを正確に把握しておかないと、お客様にご迷惑をおかけするので、
しっかり頭に叩き込んどかないといけないんですよね。
Comentarios